Saturday, December 31, 2011

ボウタイ

年末に欠かさず行うのが大掃除。掃除好きの自分には楽しいイベントです。クローゼット整理を兼ねた今年最後のソーイングは、ボウタイ&ネクタイです。グレーの生地は近所の布屋で見つけた端切れ。タータンチェックは、この秋にスコットランドで購入したキルトの端切れを利用しました。ボウタイは、トムフォードのデザインを真似て、オーバーサイズに作ってみました。

Friday, December 30, 2011

年末

今年も残すところ後1日。ニューヨークでは新年を迎えるパーティーの準備をあちらこちらで見かけるようになりました。先月99%チキンが描かれていたウィンドーは、クリスマスの後すばやくパーティーペンギンのイラストに変わっていました。昨日は、ニュージャージに住む同級生で元同僚の家へ招かれてきました。年末の忙しい中、韓国料理を振る舞って頂き楽しい一時を過ごしてきました。

Wednesday, December 28, 2011

the 13Days of ...♪

"the 12Days of Christmas"といえば有名なかなり古い歌です。クリスマスの日から12日間、1日目は1つ、2日めは2つ、、、そして12日目は12個のプレゼントをもらっていくという歌詞です。ある日古本屋で見つけたのが、"the Thirteen Days of Halloween"。ハロウィーンをテーマに作られたパロディーバージョンです。1日目から13日目まで、ハロウィーンにちなんだ贈り物が登場してきます。詞もユニークな上に挿絵も非常に愉快なため、シーズンに関わらず、気が向いては手に取って眺めてしまう絵本の一つです。

Tuesday, December 27, 2011

祭りの後...

祭りの後に残るのは、大量のゴミの山。プレゼントを包んだパーケージが通りに山積みです。そして、使い終わったクリスマスツリー。本物も偽物も、道ばたに寂しげに投げ出されていきます。

Monday, December 26, 2011

34丁目

クリスマスの後は、もちろんクリスマスセールです。レイは早朝8時に5番街にあるデパートメントストア、サックスへと出かけていきました。自分は、朝起きられず留守番。1時間程して手ぶらで帰ってきたレイによると、かなりの混雑に加えアニマル的な買い物客で溢れていたということです。普段は高級感漂うデパートが、かなりの変わりようです。その後、祝日明けでまだ静かな街を見て歩きながら47丁目から、ダウンタウンの自宅まで歩いて帰って行きました。途中、メイシーズに立ち寄り、ホリデーウィンドーを覗いてきました。6番街側のメインウィンドーではかわいらしい操り人形達が、コンピューターイメージをバックグラウンドに踊っていました。毎年、自分が楽しみにしているのは、34丁目側のウィンドー。去年までは毎年映画"34丁目のクリスマス"のキャラクターたちが飾られていたのですが、今年は最近の映画"Yes, Virginia, There is a Santa Claus"のシーンが飾られていました。古いウィンドーディスプレイが見られないのは残念ですが、新しいウィンドーもかわいらしかったので、これを機会にこの映画も見てみようかなと。


Sunday, December 25, 2011

クリスマスプレゼント

クリスマスを祝う習慣はないのですが、毎年、いくつかプレゼントを頂きます。今年の自分たちへのギフトは、サンプルのレザージャケットをリサイクルしたボンバーハットです。レザーサイドとファーサイドを表にして、2タイプ作ってみました。素材が良かったので、とても温かく、これからやってくるニューヨークの真冬にちょうど良さそうです。

Saturday, December 24, 2011

ロックフェラーセンターツリー

クリスマスイブのニューヨークは、とっても静かで一年で一番落ち着く時です。

Friday, December 23, 2011

レゴパーク

ミッドタウンに一泊した際に、ロックフェラセンター前のレゴストアにも立ち寄りました。ギフトシーズンだけあって、かなりの混雑でしたが、レゴで作られたロックフェラビルーや周辺の彫刻たちを楽しく見学してきました。トイザラスにもニューヨーク高層ビルのレゴ建築がいくつかありますが、独立したショップでは、また特別なおもしろが味わえました。



Thursday, December 22, 2011

スノーマン

タイムズスクエア付近の楽器屋さんのウィンドーです。単純だけどユニークなディスプレイに思わず足をとめてしまいました。スノーマンといえば、レイモンドブリッグの絵本"ゆきだるまThe Snowman"が世界中でかなり有名になっていますが、ブリッグの作品の中で一番おもしろいと思うのは、"Fungus the Bogeyman"です。日本では"いたずらボギーのファンガスくん"というタイトルで1979年に出版されています。スノーマンのように、有名ではないけれど、それ以上に特徴あり、愛着のわくキャラクターです。ブリッグ自身もボギーマンの方がお気に入りなようです。

Wednesday, December 21, 2011

Father Christmas

昨夜からディケンズの小説クリスマスキャロルを読み始めました。ところで、自分の一番好きなクリスマスの本は、英国人作家レイモンドブリッグズのFather Christmas。コッミクスタイルの絵本です。クリスマス時期以外にも、時々開いて見ています。
先日、SOHOを歩いていたら、"HAPPY BLOOMING BARBOUR CHRISTMAS!"と、ブリッグズのサンタクロースのイラストが目にとまりました。英国ブランドのショップのウィンドーです。買い物バッグにも同じサンタのイラストが描かれていました。

Tuesday, December 20, 2011

ミッドタウンイルミネーション

ホテルのプロモーションを使って、週末、ニューヨークのホテルに一泊してきました。観光客と観光スポットの多いミッドタウンに滞在し、いつもと違ったニューヨークを味わうことができました。普段は出来る限り避けるエリアですが、他の観光客と混ざって、夜のタイムズスクエアを眺め、レストランで食事をし、5番街、マディソン、パークアヴェニューにてライトアップされたクリスマスツリー達を見て回りました。日曜日は、この冬一番の寒さに冷えこんだのですが、寒さを忘れるほど楽しいツーリスト気分を味わい、ダウンタウンの自宅へ戻る必要なく、歩いてホテルへと帰って行きました。ちなみに、ペティルームのはずが、広いダブルベット+2バスルームの部屋に泊まることができサプライズでした。



Sunday, December 18, 2011

Can You See What I See?

クリスマス前の最後の週末ということで、街中がホリデーショッピングで込み合っていました。そんな中見かけたのが、ダウンタウンにある本屋/出版社スコラスティックのショーウィンドーです。絵パズルの絵本に登場する写真が、そのままウィンドーに展示されています。一緒に飾られている絵本と見比べながら、しばらく店の前に立ち止まってしまいました。
クリスマスの飾り付けで有名なのは5番街のお店たちですが、それでも、この時期のウィンドーショッピングはいつも以上に楽しいです。

Saturday, December 17, 2011

インドアパーク

ノリータにあるイベントスペースに、インドアパークが登場しました。何度も通り過ぎていたのですが、今日初めて中に入ってみることにしました。プラスチックの芝と植木に囲まれ、ベンチやユニークな椅子が設置され、心地良い鳥の鳴き声をバックミュージックに快適なスペースが広がっていました。スターバックスのコーヒーが無料で提供され、ランチの後の一時を噴水を眺めつつゆっくり過ごしてきました
生きた植物は全くないので、アウトドアの公園とは比べられませんが、寒い冬に静かにくつろぐには最適な場所だなと感じました。この冬にまた何度か足をやすめに訪れたい場所です。

Thursday, December 15, 2011

ストッキング

よく通りかかるアンティークストアというか、高級ガラクタ店のウィンドーで見かけた巨大なストッキング。プレゼントがたくさん入りそうです。
日本のクリスマスでまず最初に思い浮かぶのが、お菓子のつまった赤い長靴。長靴の意味も、クリスマスの由来も全く知らずに、かわいらしい靴とお菓子にばかり目を惹かれていたのを良く覚えています。

フラットデライア

レイの友人から宿題を頼まれました。近所の幼稚園でのプロジェクトです。赤いワンピースを着た紙人形デライアが封筒に入って送られて来ました。一週間、一緒に生活をして絵日記と共に、また封筒に入って幼稚園に戻って行きました。
60年代の絵本をもとに始まり、こっちの学校では有名なプロジェクトのようです。国内、国外の文化を学ぶことが目的ということで、レイは5歳児達が楽しく読めるように、分かりやすくユーモアに溢れる文章で日本のことを紹介していました。そのお手伝いとして、デライアにお土産の着物のと、髪の毛を作ってあげました。



Monday, December 12, 2011

2012 Seed Book

Baker Creek からエアルームシーズカタログが届きました!表紙には大きなすいかの絵が描かれています。半年近く待ちに待って忘れかけた頃にサプライズの配達。大都会のマンションに住み、家庭菜園とは全く関わりのない生活を送っているのですが、Baker Creekのブログを訪ねては豊かな農村生活を夢に見ています。そんなわけで、天然に色鮮やかな野菜達のカタログは何度目を通しても楽しくて仕方ありません。それにしても、紫色のトマトや超巨大なカボチャ、オレンジや白い西瓜を一度見てみたいものです。

Sunday, December 11, 2011

GAGA'S...

5番街はすっかりホリデームードです。先日、たまたまバーニーズの前を通りかかったので、Gaga's Holiday Workshopを覗いてみることにしました。普段はポップカルチャーには目を止めないのですが、広告ポスターのデザインが面白かったことと、ホリデーという軽いのりでちらっと立ち寄ってみました。予想外に、楽しいギフト商品とユニークなディスプレイを目の前に、時にはポップカルチャーも悪くはないなと思わずにはいられませんでした。特に気に入ったのは、ロナウド・ダールの本と黒いネール。ポスターにもなっていたネールデザインのTシャツも売っていました。



Saturday, December 10, 2011

サンタ

今日は、街中がサンタクロースの格好をした若い人たちで溢れていました。コスチュームを着て昼間からバーをはしごするという、毎年恒例のイベントです。
ところで、我が家にもサンタクロースが一人います。毎日通りかかる近所の¢99ストアにて数年前に出会いました。店の外の棚に寒々しくガラクタに混ざって置かれ、クリスマス直前になっても一人寂しく売れ残っていたため、とうとうただ通り過ぎることができず家に連れて帰ることにしました。それ以来、ツリーとエルフ達に囲まれてとてもうれしそうです。

Thursday, December 08, 2011

ドロシーの赤い靴

1939年に公開された映画でジュディ・ガーランドが履いていた赤い靴が、2日間に限ってマジゾンアヴェニューにあるジュエリーショップで展示されました。実は、子供の頃からフランク・バームのオズの魔法使いシリーズと、その奇妙なファンタジーの世界の大ファンであったため、雨の降る中セントラルパークイーストへ出掛けて来ました。
赤い靴は、年月のためか、もともとの色合いがそうだったのか、それほど赤色ではなかったものの、エメラルドの宝石と共に飾られ、オズの世界からやってきた印象を受けることができました。ちなみに、この靴はカリフォルニアに戻った後、オークションにかけられるそうです。

Tuesday, December 06, 2011

Sodom and Gomorrah

昨日から雨が降り続いているのでのんびりと読書に没頭しています。週末からプルストの第4巻を読み始めました。Swann's wayに続いて楽しみにしていたストーリーです。期待どおり、同性愛に関する美しいエッセイから始まり、とても繊細で感傷的なナレーターの追憶がつぎつぎと描かれています。500ページの大作、一気に読み終えてしまいそうです。
ところで、アメリカ版の翻訳は4巻までしかなく、この後5巻6巻を、どのバージョンで読もうかと一足先に考えているところです。

Sunday, December 04, 2011

SFクリスマス

SF好きならすぐに思い当たるキャラクター達をモデルにした、ユニークなアート??ガラスに張り付いたグリンチに似た人形が面白く何気に足を止めたところ、米国の有名SFキャラクターのユニフォームを着たエイリアン達が、別の米国の超有名SFの武器を持ち、サンタクロースに扮し、英国の人気SFからのキャラクターが雪だるまに変身。あまりに愉快な光景に、この週末にすでに2度もウィンドーの前で立ち止まってしまいました。



Saturday, December 03, 2011

Visible Storage

メトロポリタン美術館のクリスマスツリーを見に行ってきました。一昨年まで、毎年かかさずツリー前で行われるコンサートへ出掛けていました。中世の彫刻達に囲まれ音響も良くとても素敵な音楽を楽しむことができました。ツリーを見た後、中国漆、巻物等のアジア美術を鑑賞しアメリカ館へ向かう途中で通りかかったのがVisible Storage。そういえば、去年このあたりは改装されていたなと思いつつさっそく見学してみることにしました。倉庫というだけあって、棚がずらっと並んでぎっしりと美術品が飾ってというより保存されていました。家具、食器、絵画、彫刻までぎっしりと並んでいて、気分はすっかりインテリアショッピング。かつての上流階級の豪邸を想像しながら実際の展示室よりも楽しい一時を過ごしてきました。

ウィリアムの仲間達エジプト館

アメリカ館メゾニン

visible storage

Friday, December 02, 2011

クリスマスリース

毎年、特別な人たちにカードと共に送るのがちょっとしたギフト。今年はミニリースを作ってみました。いよいよ12月に入って、毎日、少しづつ行うクリスマスの準備がとても楽しくなってきました。ロックフェラーセンター前のツリーも点灯されたので5番街の人ごみを避けつつ、そのうちに見に行こうと思います。

Thursday, December 01, 2011

ホリデーカード

毎年恒例のホリデーカードが完成しました。今年はブロックプリント/消しゴムスタンプでの簡単でありながらもかわいらしいデザインです。最近めっきり手紙(年賀状すら)を書いてくれる友人もいなくなってしまいましたが、年に一度のカード作りは自分自身のちょっとした楽しみになっています。メールやフェイスブックはとても早くて便利ではあるけれども、時に手紙やカードが届くと、デジタルには変えられないとても特別なうれしさを感じるものです。